多くの人が利用しているSNS。
SNSは手軽にコミュニケーションが取れるため、浮気にもよく使われています。
一方で、浮気発覚もSNSから、というケースも増えています。
浮気を疑っているなら、まずはパートナーのSNSをチェックしてみることをおすすめします。
どの点に注意してチェックしたらいいのか、ポイントを解説していきましょう。
頻繁にやり取りをしている異性をチェック
パートナーの投稿につけられた「いいね!」をチェック
まずは、「いいね!」から怪しい異性を割り出しましょう。
・パートナーの投稿にいつも同じ異性から「いいね!」がついていないか
・パートナーが特定の異性にだけ頻繁に「いいね!」をつけていないか
この両方を確認をしてみましょう。
特定の人に「いいね!」が集中しているのは、不自然な行為です。
また、ある時期から急にコミュニケーションを取り始めていたら、注意深くチェックしましょう。
浮気開始時期と一致しているかもしれません。
相手の投稿をチェック
怪しい異性の存在が浮上したら、浮気相手かどうかを調べるために相手の投稿をチェックしましょう。
全く同じ写真が投稿されていたら、浮気と見てほぼ間違いありません。
他にもチェックしたいポイントを挙げてみます。
・同じ場所の写真を投稿していないか
・パートナーの持ち物が写っていないか
・パートナーの体の一部が写っていないか
・パートナーの車と一致していないか
ハッキリと分からなくても、見慣れた財布や洋服が写っていたら、浮気の可能性大です。
また、窓ガラスや鏡に写り込んでいて、浮気が見抜けることもあります。
友達の投稿をチェック
手間がかかる作業ですが、パートナーや浮気相手の「友達」の投稿もチェックしてみましょう。
・共通の友人がいないか
・全員が写っている写真がないか
・友達が二人の仲についてのコメントをしていないか
友達の投稿を過去まで辿っていくと、怪しい関係の異性が発見できることがあります。
もしも浮気関係が長期にわたっていたら、仲間内で公認の仲になっていることも。
本人たちは必死に隠していても、部外者の友達ならポロっと口にしてしまうことがあるので、侮れない情報源です。
SNSの写真の位置情報から浮気は見抜ける?
SNSに投稿した写真の位置情報
以前は自分で削除しないと、位置情報がそのまま公開されていました。
場所や時間を簡単に特定することが簡単にできました。
ただし、最近はプライバシーの観点から、投稿すると自動的に位置情報が削除される仕様になっています。
取扱いは各SNSによって変わりますが、TwitterやFacebook、LINEなどの大手SNSは削除がされています。
以前のように、SNSの写真の位置情報で浮気を見抜くことができなくなってしまいました。
ただし、パートナーのスマホに残っている写真には、自分で削除しない限り、情報はしっかりと残っています。
Exif情報を見ると、撮影日時や撮影場所が分かります。
仕事だと言っていた日にデートに出かけている、などのチェックが可能です。
SNS以外のアプリの位置情報から浮気を見抜く
SNSでは位置情報が削除される、と解説しましたが、GPSを利用した他のアプリは別です。
GPSの位置情報を利用したアプリには、ゲームや、ナビゲーション、万歩計などがあります。
これらのアプリを使用している場合は、その履歴をチェックしたら居場所を掴むことができます。
パートナーが普段使っているアプリに該当するものがないか、チェックをしてみましょう。
別のSNSのアカウントから浮気を見抜く
別のSNSを利用していないか
別のSNSを利用している場合、違う内容の投稿が見られることがあり、浮気の人事日が発見できることも。
同じIDを使いまわしているケースが多いので、まずはID検索をかけてみましょう。
また、プロフィール画像が同じ、というパターンもあります。
プロフィール画像を「画像検索サイト」から検索してみて、IDを割り出してみましょう。
裏アカウントを利用していないか
何かやましいことがある人は、本アカ以外に裏アカを持っていることがあります。
パートナーが裏アカを持っていないか、探してみましょう。
アカウントの切り替えを間違えて本人が誤爆しているケースもありますが、確率は低いので期待薄です。
裏アカを発見するには、本アカのフォロワーを注意深くチェックすることです。
本アカと裏アカ、両方フォローしているフォロワーがいる可能性があるので、注意深く確認を行います。
特に親しくしている友人は詳細にチェック。
裏アカを教えているケースが多いので、発覚できるかもしれません。
不自然な会話の流れがあったら、裏アカを知っている相手とのやりとりの可能性大。
その相手がフォローしているアカウントの中に、パートナーの裏アカを発見できるかもしれません。
まとめ
SNSで浮気がバレるケースが増えているので、ハッキリとした浮気の証拠を残す人は減っています。
ただ、面倒臭がりな人やスマホを使いこなせていない人の中には、証拠が大量に残されていることも。
浮気を疑っている人は、まずはSNSをチェックしてみましょう。
SNSで浮気をチェックしている時は高揚感があるかもしれませんが、実際に浮気が発覚した時は大きなショックを受けることがあります。
浮気が分かった時にどうするのか、浮気チェックをする前に考えておくことが大事です。
また、SNSの証拠は決定的とは言い難いので、離婚を考えている人は、探偵や弁護士などのプロに依頼することをオススメします。
離婚後の心配に対して
浮気が発覚した後、離婚になってしまうといろいろな問題が出てきます。
1つは、持ち家を売却するかもしれないという問題です。
マンションや一軒家を売却する場合、任せる不動産屋を間違うと、200万円や300万円も損をすることになるのをご存知でしょうか?
損しないためには、イエウールやイエイなどのサービスを使うようにしましょう。
また、キレイにリフォームした方が、早く売れる傾向がありますので、リフォーム業者を探す必要も出てくるでしょう。
リフォーム業者も、選ぶ業者によって数十万円違ってくることがよくあります。
リフォーム業者を探す場合は、ホームプロを利用することをおすすめします。
評判の悪いリフォーム業者の場合、ホームプロには登録できませんので、ホームプロを利用してリフォーム業者を探すのが、あなたが損をしないためのコツとなります。